チューバ星中央藝術大学 集中講義「金管楽器の奏法基礎と指導法」by 照喜名俊典

金管楽器の基本的な奏法、練習方法、指導法のオンライン講座です

【日時】5月16日(日)20:00~21:30(90分)
【講師】照喜名俊典(ユーフォマンマネージャー)

そろそろ部活のパートが決まる頃ですね!
金管楽器全体に共通する奏法上の基礎的な知識と、さらに指導法までお伝えします。
金管楽器を演奏していて、難しいなと思うところがある方はもちろん、指導の立場にいらっしゃる方の受講もお待ちしています!

照喜名俊典プロフィール
愛知県立芸術大学卒業後渡米。ノーステキサス大学院にてジャズを専攻する。
ノーステキサス大学在学中の2004年夏にハンガリーで行われたジャズコンクールでの優勝を機に帰国。日本では数少ない本格派ジャズユーフォニアム奏者、作編曲家として活動中。
現在、チューバマンショーのユーフォマンの中の人としての活動の他、参加バンドやプロジェクトは多数。エンターテイメント性にあふれたステージングを信条としている。
また後進の育成のための活動も積極的に行い、全国の吹奏楽団との共演も多数。
名古屋芸術大学非常勤講師。

使用システム
オンライン会議ソフトのzoomを使用します。
スマホ、タブレット、パソコン等でご視聴ください。

料金・定員
1回90分2,000円
定員10名前後
※受講料として、資料「金管楽器の奏法基礎と指導法」ご購入ください。

受講までの手順
①受講料として資料を購入する (プリントアウトする)
ご購入はコチラ!https://hijamusic.thebase.in/items/44449384

② 【5月16日(日)市民講座「金管楽器の奏法基礎と指導法」受講希望】とタイトルをつけてメールにて申込みをする。宛先:tterukina@gmail.com (照喜名)まで
・締め切り:5月16日(日)17:00、もしくは定員10名に達するまで

③確認後、ご連絡いただいたメール宛にzoomの招待メールとパスワードを送ります。(開講時間の30分前から入室可)

備考
・楽器やマウスピース、音出しのできる環境は不要です
・zoomが初めての方は、あらかじめ使い方を練習しておいてください
・ビデオはなるべく「オン」にしてください
 (オフでも構いませんが、ご質問に、より的確なアドバイスが可能になります)
・マイクは「ミュート」にしておいてください 質疑応答の際は講師側でマイクのオンオフの操作をします
・複数人でのご視聴はご遠慮ください
・個人で利用する範囲での録音、録画は大歓迎!
・最後に質疑応答の時間を設けます
・運営側での録画、再配信はありません
・同じ内容の講義を複数回、開催しようと思っています 2回目以降も参加したいという方は、受講料として同じ資料のご購入をお願いします
・チューバマンによる講座も開催しますので、おおらかな気持ちで待っていてください

お問い合わせ:tterukina@gmail.com (ユーフォマンマネージャー照喜名)まで